すす病 ー だいぶいい加減な Memory

 

 

 もしかすると、

 

表土を栄養豊かな土で覆い

 

乾燥させ過ぎないようにすれば

 

良いだけなのかも知れない。

 

 

 〘 ベ ン ジ ャ ミ ン 〙

 

 はじめは、オルトランですす病を抑え込んでいた。

 

しかし、3カ月位するとまたすす病にかかっている。これが繰り返し続いた。

 

 ある時、スポイト式の活力剤(アンプル)を与えると、

 

すす病にしばらくかからない事に気付いた。

 

それからはオルトランをやめて数年平穏だったが、置き場所を変えたせいか、

 

よく見ると冬に再びすす病にかかっていた。

 

①今までより気温が低くなるところに移動した為なのか、

 

冬だからという理由で根腐れしないようにと水をやる間隔を開け過ぎて

 

②表土を乾燥させ過ぎたせいなのか、

 

③スポイト式の活力剤(アンプル)を与える時期を間違えたのか、

 

よくわからない。

 

 慌てて、スポイト式の活力剤(アンプル)を与えたが

 

慌て過ぎて葉先が変色する程の量を与えてしまった。

 

 しかも、すす病は治らなかった。

 

 化学肥料は効力がなくなっていくと聞いたことがある。

 

そのせいだろうか。

 

 とりあえず、病気の枝葉を取り除き、

 

今までよりも表土が乾く日を少なめている。

 

 雨が入らないよう窓を閉める梅雨の時期は、

 

高温多湿になりやすく

 

すす病菌が増えるのだろうか、調子が悪かったが、

 

今は夏である。

 

風通しも良いせいか落ち着いている。

 

 しかし、

 

今年の冬はどうなるのだろう・・・。

 

〘 月 桂 樹 〙

 

 すす病にかかったのは、つばきを近くに植えた頃からだろうか。

 

 粒状オルトランを撒くと、しばらくの間、

 

少し状態が軽減しているように見えるのだが治らなかった。

 

  風通しを良くする為と栄養障害を考えて

 

大規模な剪定を行ったが、一時的に見た目が良くなるだけだった。

 

 しかもこの時、

 

手前に新しく植えられたつばき2本も

 

すす病にかかっていたので

 

大胆に剪定したら、

 

新芽が出ないような剪定をしてしまったらしく

 

1本を枯らしてしまった。)

 

 液体の化学肥料を与えると、これもまた、

 

少し状態が軽減しているように見えて

 

若い葉が生き生きと出てくるものの

 

その後、若い葉もすす病にかかっていた。

 

 他にも、根拠もなく液体の鉄剤を与えて見たが、効果は不明。

 

 家族に農薬を購入してもらったが、

 

住宅街の為に洗濯もの等を考えはじめると散布できなかった。

 

 テクノロジー放送のアドバイスを聞いて

 

人用の亜鉛剤を砕いて与えてみたが、

 

これも一時期は状態が軽減しているように見えたが

 

効果はハッキリとしなかった。

 

 土が赤土で痩せていて通気性、排水性が共に悪く、

 

下の道から排気ガスもよくあがってくる土地なので

 

苦土石灰を撒いてみた時は、

 

土が団粒化され、表土がすぐに乾燥するので

 

見た目は、土の湿度が低まり

 

すす病菌の減少に良さそうに見えたが、

 

効果は微妙なところで

 

よくわからなかった。

 

 他にも、粒状の肥料を与えたが、

 

これも少し状態が軽減しているように見えただけで

 

効果はよくわからなかった。

 

 土に納豆菌を撒いてみたが、効果は不明。

 

 同じくヨーグルトを溶かした水も撒いてみたが、効果は不明。

 

ただ、葉にかけた分は微弱に効果があるような感じだった。

 

 しかし、今、

 

家庭で出た生ごみを発酵させて

 

花と野菜用の土に混ぜたものと

 

同時期に家族が

 

発酵油かすと 完熟 牛ふん堆肥を与えてから数カ月、

 

月桂樹は7割、手前のつばきは9割方治ったようである。 

 

 これまでも、

 

家族がつばきの為に発酵油かすを与えると

 

軽減しているように見えたが、

 

治ったことは無かった。

 

 もしかすると、

 

アブラムシ・カイガラムシ・ハダニ等が

 

水分や栄養を得る為に

 

柔らかい葉や枝、幹に行かなくても

 

表土で暮らせるように??

  

表土を栄養豊かな土で覆い

 

乾燥させ過ぎないようにすれば良いだけなのかも知れない。

 

 

( 液体の化学肥料を与えた時の結果から変な結論に至ったが 

 

   生物学的、科学的根拠は全くなく

 

      虚偽の結論かも知れない。

 

    恥ずかしい。 

 

 

( そういえば、ご近所さまはよく水を撒いていらっしゃる  )

 

 また、土壌によっては、

 

通気性、排水性が改善するといわれる石灰

 

( 撒く量が多いと悪い作用が出るらしい。

 

  無頓着に撒いた後に後悔した。 

 

にも、相乗効果を期待できるかも知れないが、

 

未だによくわからないことだらけだ!🌲

 

 

 

 

参考ホームページ 

 

https://inakasensei.com/susubyou

 

等。

 

( 公開されてから、数回以上改訂されています。

 

      また、たまに 文章にも テクノロジー放送によるアドバイスを受けました。

 

  あしからずご了承下さい。 )